ホタテ 調理法
≪ホタテ 調理法≫
日本で一番消費量の多い貝といえば、シジミでもカキでもなく、ホタテなのです。全国で見てみると北海道を中心に圧倒的な漁獲量と様々な調理での使いやすさ、そして貝柱の濃厚な旨みや高い栄養価から多くの人から人気を集めています。子どもから大人まで皆に愛されるホタテの簡単な調理法をご紹介しようと思います。
ホタテ調理法
*上手な殻の外し方*
2枚貝のホタテ。あの貝殻のひとつは丸みを帯びていて、もうひとつは平らになっているのは知っていましたか。手のひらに貝殻をのせて見てみるとよくわかります。 まずは貝殻の平らなほうを下にして手にもってください。 下の平らな貝殻にそってナイフを差し込みます。少しずつナイフを動かしながら貝殻とつながっている貝柱の部分を切り離します。そうすることにより驚くほどきれいに貝殻が外れます。
貝殻を開けることができたら黒いウロという部分がありますので、これは食べられないので取り除いてください。 最後にもう一度貝殻と貝柱の間にナイフを差し込み、つながっている部分を切り離します。 これですべて食べられる状態になります。
初めて殻外し作業をするのはちょっと難しいかもしれませんが、2~3枚やってしまえばあとはもう慣れたものです。ホタテを食べる機会がありましたらぜひやってみてください。
ホタテ調理法
*おいしいホタテのお造り*
ホタテといえばまず定番のお刺身として召し上がる方が多いのではないでしょうか。そんなホタテのお刺身をおいしく食べるために、実は貝柱の切り方にコツがあることはご存知でしょうか。
・ホタテの柔らかい食感を楽しみたい!
ホタテの繊維にさからうように貝柱の横から包丁を入れます。 そうすることにより、食感が柔らかくとろっとしたものになります。
・ホタテの歯応えを楽しみたい!
先程の柔らかい食感を楽しむ切り方とは反対に、貝柱の繊維に沿って包丁を入れます。 そうすることにより、繊維を切断しないのでホタテ本体の歯応えが残ります。
両方の切り方を試してみて一番好みのホタテのお刺身の食べ方を探してみてください!
ホタテ 調理法
*ホタテひもの使い方*
貝柱はお料理に使う機会も多いとは思うのですが、ホタテのひもを食べたことはありますか。新鮮な殻付きホタテが手に入ったときは、ぜひホタテひもも食べてみてください。
まずはホタテ調理法№1の手順で殻を外し、ひもと貝柱をばらします。その後ホタテひもに塩をふってよく揉みます。揉みこみぬめりや汚れをしっかり落として水洗いし、刺身やつくだ煮などにして召し上がってください。 刺身として食べるとコリコリとした食感を楽しむことができ、つくだ煮などの加熱調理をするとすこしやわらかくご飯のおかずとしても楽しむことがきます。
ホタテ 調理法
*ホタテキムチ*
以外な組み合わせですが、これが意外にマッチするのです。ぜひお試しあれ! しかも調理というほどのものでもなく、市販の白菜キムチに刺身用のホタテ貝柱を漬け込むだけ!お皿にキムチをとりわけ、サンドウィッチの様になるべく白菜と白菜の間にホタテをはさみます。好みにもよりますが一日ほど漬けておくとだいたい味もしみこみ美味しくなりますよ。
このときにホタテをうすくスライスしておくのがポイントでも。貝柱を丸ごと使用するよりもキムチの辛味が入りやすくなります。 お酒のおともに相性抜群です。
ホタテ 調理法
*ホタテとグレープフルーツのカルパッチョ*
お洒落な一品、カルパッチョ。記念日やパーティーなどにオススメです。 薄皮まで剥いたグレープフルーツを厚さを均等にカットしておきます。同様にホタテもうすくカットしておきます。これらを交互にお皿に並べていきます。
味つけに、粒マスタード大さじ1・はちみつ(砂糖でもOK)小さじ1・塩コショウ適量・お酢大さじ1・オリーブオイル大さじ2~3を混ぜ合わせたものを全体にタラ~っとかけていきます。完成! お祝の席でワインやシャンパンを振る舞う機会にもってこいの逸品です。 グレープフルーツとホタテなんてどうなのと思われた方、好みもありますが結構相性抜群です。グレープフルーツの酸味でホタテの甘みと旨みが一層引き立ちます。また満腹感を感じさせてくれるといわれているグレープフルーツを使用しているので、食べすぎや飲み過ぎ防止にもなり一石二鳥にもなりますよ。
調理法 ホタテ
*ホタテの甘辛てりやき*
てりやきを作るときには、貝柱のみでもひも付き貝柱でもどちらでもかまいません。
まずホタテに小麦粉をうすくまぶしておきます。そうすることにより、熱したときにでるホタテの旨みが小麦粉の中に包まれ外へにげづらくなります。これをフライパンでキツネ色になるまで焼きます。色がついたら余分な油を拭き取り、ハチミツ、醤油、酒を各大さじ1・胡麻油小さじ1を入れ、煮詰めていきます。全体に味をなじませ、少しとろみがついてきたら完成です。
これなら冷めてもおいしくいただけるので、お弁当のおかずなどにもオススメです。 また濃い味が苦手な方は、少し調味料を加減してみてください。
調理法 ホタテ
ここまで様々なホタテの調理法を紹介させてもらいましたが、気に入ってもらえる調理法はありましたか。お刺身以外にもこうして様々な調理法で大活躍してくれるホタテは本当に私たちの食生活を楽しませてくれます。
また調理しやすいだけでなく栄養面で見ても、例えば肝臓を元気にしてくれるといわれているタウリンが豊富に含まれていますので、ストレスやアルコールなどで肝臓がお疲れ気味のときにぜひこの様な調理法を活用しながら元気な肝臓を取り戻していただければ幸いです。
お客様に喜ばれる「海産物」であるために
これからも皆様の「満足」を追求し続けます。